6BQ5(EL84)プッシュプルアンプ


EL84
某オークションで見かけてついつい落札してしまったものです。

中学の同級生に NOVA薬局(仮名)という薬屋さんの長男坊で、ちゃぶ台刳り抜いてナショナルのゲンコツ付けた平面バフルを自作の6BM8のアンプで鳴らしていたりというラジオ少年がいまして、当時そう興味もなくてフンフンなどと聴くだけだった私にその6BM8やら6BQ5やらプッシュプルが良いやら云々カンヌンを吹き込んでくれたおかげで、その後高校時代大学時代と付き合いが続く間には、Jazzを聞き始めたりで、私もオーディオに興味を持ちはじめたのだと思っているのですが、その彼が高校生の時に親に買って貰って大層自慢していたのが LUXMAN のSQ38-FD。(その時の彼の言い草 :音はいいんだけどさぁ、出力管の発熱が凄くてねぇ、夏は暑くて遣ってられないらしいよ、、、: と余裕の表情。)羨ましさに、その時以後私の脳にLUXと真空管は憧れの対象として刷り込まれることになるのです。
(その後の彼の物欲は止まるところを知らずに亢進して、JBL4343だとか車はポルシェだとか、バルブアンプ好きらしくバブルとともにはじけてしまい、店の名前も超新星薬局と改め、数年に一度くらいは会う私とも細々と友人付き合いをしてくれています。)



EL84
そんな私がボンヤリとオークションページを眺めていたときに目の前にぶら下がってきたのがこれ。
剥き出しの6BQ5とLUXのトランス&チョーク、Mr.超新星が唱えていたオマジナイの中にもよく出てきた12AX7が前段だったりして塩梅がいいやら悪いやら、バイブレーションプラグに寝起きを煩わされたブラックバス宜しくリアクションバイトで入札してしまいました。
多少の追撃はあったような気がしますが、出力管をAEG、SYLVANIA(JAN)、NECと三組付けてくださるのと、最近雑誌で何方かが誉めていた気がするHAMONDの20W級のOutPutTransが付いていることに納得して落札、TTK1953さん ありがとうございました。








下左は前主が入手した時の内部、右は前主がWEとかスプラグとかの上等コンデンサーに換装した内部。
そうすべき理由があって色々お遣りになったのではないかと想像できる今日この頃です。
# コンデンサのエージングは私の手元から始ったのかも知れません。それでもだんだんとよくなってきましたから。

EL84EL84

ペアリングがうまくないのか、当初、球を入れ替えると、組み合わせを替えてみても発振してしまうようなところがあったのですが、三結を試すついでにSGに100Ωの保護抵抗を挿入してやったところ、神経質なところがなくなりました。


鳴らし始めた当初の多極管シングルアンプの音に慣れた耳には、ダンピングの効いたような締ったような低音が好ましい感じで喜んでいたのですが、慣れてくると、はて、この手の音は何か懐かしい感じがする、、、昔家にあったコンソール型家電ステレオがこんな音がしていたと、、、だんだん冷静になってしまうのです。
多分に出力トランスの品位のせいであろうとの意見を総武線方面からいただきまして、プッシュプルアンプの出力トランス交換するのは発振対策NFB量設定とかなり大仕事であるとのこと、さりとてPPアンプの低音は捨てがたい、、、ということで、暫くはバイアンプの低音部だけ担当させていましたが、大型管に慣れた耳には視覚的効果もあるのかMT管の見た目にも音にも拘束感を強く感じるため、全てKT88シングルに戻してしまいました。

現在はパソコン音源を鳴らすための Q0 = 1.5 と鳴らし難い DIYAUDIO 8cm二発使いの密閉箱を鳴らして貰ってます。
適材適所、これは、良いです。





スピーカークラフトのMenuPageに戻る


TopPageに戻る





=======================================================================================

このPageはMozilla Composer と The Gimp のみにて作成されています。

Copyright (C) 野生の王国